お膳 〜一杯の味噌汁が教えてくれること〜「お膳」をテーマにお伝えします。「お膳」の膳は月(にくづき)に「善」と書くように単に食事や食卓ということではなく「身体にいいこと」を意味します。日本食は、食材や味付け、調理法が健康的であるだけでなく、元来「お膳」によってその食べ方も健康的であるということです。■「お膳」を体感では「お膳」という食事スタイルが、どのようにして健康的であるかをお話ししたいと思います。先ずは、一杯の味噌汁を飲むプロセスをお伝えするので、ぜひ食事の時に試してみてください。食卓に一杯の味噌汁があります。味噌汁のお椀に両手を伸ばし、お椀をそっと手にとります。その時に手に伝わる温度を感じてください。そのままお椀をゆっくりと自分に近づけます。顔に昇る湯気を感じます。...16Sep2021EQと氣究和・道・間日本文化
「鬼滅の刃」から「心の知能指数」を学ぶ今年は124年ぶりに2月2日が節分だった年です。そして昨年は鬼滅の刃が社会現象と化した年でした。何か「鬼は外」が鍵になっている感じがします。08Feb2021情・感・氣日本文化言の葉哲学・思想和・道・間
ようこそ KiQ ®︎ へ私たちは、Emotional Intelligence(俗称EQ)という心理学の一理論を通じて「感情」について10年以上に渡って学び研究してきました。そんな中にあって、Emotional Intelligenceの提唱者であるピーター・サロベイ(イエール大学学長)、ジョン・D・メイヤ(ニューハンプシャー大学)の両博士は、この理論を整理するときに「武士道(新渡戸稲造)」を参考にしたと言われており、最近では仏教の瞑想を源流とするマインドフルネスも日本で緩やかなブームとなっています。いずれも日本に古くからある東洋文化や思想が理論として整理されて逆輸入されてきたと考えられます。私たち日本人が今一度、原点に立ち戻り、日本文化や東洋文化について...06May2020自然哲学・思想和・道・間情・感・氣日本文化言の葉